田母神陣営の反省点
都知事選が終わってから色々と情報が出始めてますね。
私、いくら組織は無い、ボランティアが本当に頑張ったとは言っても一応空自の元トップなわけですしそれなりに組織があるんじゃないかと思ってたんですが、どうやら本当に無組織無策だったらしいと。
そんなんでよく61万票取れたな…逆に奇跡ですね。
だって社共が全面的にバックアップした宇都宮健児氏が98万票ですよ。ある意味希望が持てる結果。
>孔明のポジションに張飛
体型的にもねwww

私、自分のことを棚に上げて思うんですがやっぱり前面に出る人間ってスマートなほうが絶対に印象がいいような気がするんです。そこいくと田母神俊雄は背筋ビシッとしてるし、舛添要一、宇都宮健児、細川護煕の各氏も皆スマート。
思想信条はまるで合いませんが宇都宮氏は特にジジイの持つある種の可愛らしさと、ヤミ金相手に闘ってきた武闘派というギャップもありある意味ビジュアルでは一番なんではないかと思う。細川氏とか最初出てきた時は白髪ボサボサで老けたなあという印象でしたが選挙戦始まるとそれなりにビシッとしてましたよね。やっぱイメージ大事。
痩せねぇとな…
>応援弁士が強い口調でがなりたてる。「戦後レジームダー」とか
>支持者たちが「そうだー!」とか
>傍から見てる人にとってはなんかアブナイ感じだと思って近寄れません
これ。ほんとこれなのよ。
僕ね、以前も書いたけど選挙は好きだけど応援演説嫌いなのはこれなんです。一票投じるに本人の顔も見ないで入れるというのは気が引けるから仕方なく行ってるだけで、これはほんとに勘弁して欲しい。
秋葉原で演説観てきた時にも苦言を呈しましたが、百田尚樹さんに三橋貴明さん、あれじゃ引くわ。
そりゃわかるよ。あいつら論外ですよ、でもそれを前面に押し出しちゃダメなんだよ。だって皆その戦後レジームの中で洗脳されてきたんだもん…中間層を取らなきゃいけないのにそれはダメなんだって。空気が変わるまではそれは巧みに隠しておかないと…
だって敵さんだってそのまま日本を弱体化させたいです。滅ぼしたいです属国にして奴隷にしたいですなんて言わないって。必ず美辞麗句で飾るでしょ?だったらこっちも馬鹿正直にイデオロギー的な主張なんかしたらダメだって、隠せ隠せ!
>そして盛り上がっているように勘違いしてしまう
前回の宇都宮陣営とまるで同じ轍を踏んだわけですね。
そういう意味で宇都宮氏を取り巻いてるのは左翼だし、今回田母神氏の周りを取り巻いていた水島社長以下も右翼です。何かというと「正しいことはそれがどんなに論を極めても、口を極めても受け入れられる」と思ってる、そういうバランス感覚しか持ちえていないということ。
やっぱり一歩身を引いたほうがいいんじゃないかと思いますね。
カテゴリ: 政治関連
2014/02/11 Tue. 21:00 [edit]
tb: --
cm: --